2019年4月7日にガンダムが40周年だということに気が付いた2017年4月7日。
あれ?30周年のプラモ作ってないじゃんと気が付き、今年作らねば作らぬまま40周年になってしまうかもと2017年夏に焦って作ったガンダム。
組み立てはストレート組み。後ハメ加工など弄っている時間は無いので、せめて
ヒケ等の表面処理は丁寧に行った。
塗装はエアブラシ塗装。
カラーレシピ
下地:Mr.サーフェイサー1000
白の下地:GSIクレオス Mr.ベースホワイト
白:ガイアノーツ Ex-ホワイト
赤:国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット1 カラーセット Mr.カラー特色セットの余ったヤマトレッド2
黄色:国連宇宙海軍 連合宇宙艦隊セット1 カラーセット Mr.カラー特色セットの余ったヤマトイエロー1
青:Mr.カラー コバルトブルー
関節部分、武器、バーニアなど:自作カラーサフ(Mr.サーフェイサー1000+ガイアノーツ サーフェイサー エヴォ ブラック+Mr.ベースホワイト 1000+Mr.カラー フラットベース なめらか・スムース 各1づつ)
スミ入れ:ガイアノーツ エナメルカラー ブラック
クリア塗装:ガイアノーツ Ex-フラットクリアー
ツインアイのカメラはホイルシールを切り出したもの。
完成させなきゃと急いで作ったので、こうすれば良かったかなと思うところも多いけれど、積んでいるよりかイイよねと思う。
ガンダムを塗装して作ったのはすごい久しぶり。機動戦士ガンダム展東京限定 RG RX-78-2 ガンダム カラークリアVer.を入れてもガンダムってそんなに作っていない。
ジオン系のMSの方が多いかな。最多は間違いなくザクシリーズ。
40周年はどんなガンプラが発売されるんだろう今から楽しみ。